2011年01月03日
実験後は、恐怖の片付けです。

消化後は、こんな感じになっています
もうボロボロやん
大炎上してしまった為、ミキサーチューブの周辺は煤だらけになってます

ティッシュペーパーで軽く拭いてみましたが、もう元どうりに戻りません
こうなったら使い倒して頑張ってもらうよ、覚悟しときやー!!
ケロシンでMSRストーブを使用されている方がおられたら、炎上しない着火方法を教えてください

消化後は、こんな感じになっています





ティッシュペーパーで軽く拭いてみましたが、もう元どうりに戻りません

こうなったら使い倒して頑張ってもらうよ、覚悟しときやー!!
ケロシンでMSRストーブを使用されている方がおられたら、炎上しない着火方法を教えてください

この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくです。
ケロシン大変そうですね~
使ってなんぼですよね~
今年も宜しくです。
ケロシン大変そうですね~
使ってなんぼですよね~
Posted by yossi-
at 2011年01月03日 21:54

☆yossi-さん
あけおめ、ことよろ!!
やっぱりケロで使うのは大変そうです(汗)
トレッキングで時間の無いときはガス缶を使って、キャンプで時間がある時はこいつを使うつもりです。
TPOに合わせて最適な道具をチョイスするのも楽しみです(喜)
あけおめ、ことよろ!!
やっぱりケロで使うのは大変そうです(汗)
トレッキングで時間の無いときはガス缶を使って、キャンプで時間がある時はこいつを使うつもりです。
TPOに合わせて最適な道具をチョイスするのも楽しみです(喜)
Posted by maco
at 2011年01月04日 23:00

こんちは
今年もよろしくお願いいたします。
ウィスパーはどうしても炎上してしまいますよ。WGでも最初は炎上。
煤が出るのは燃料の性質上ですから~。
諦めて下さい(笑)
今年もよろしくお願いいたします。
ウィスパーはどうしても炎上してしまいますよ。WGでも最初は炎上。
煤が出るのは燃料の性質上ですから~。
諦めて下さい(笑)
Posted by ドレッドライオン
at 2011年01月07日 15:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。