ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
☆macoへメッセージ
☆プロフィール
maco
愛媛県南予地方出身
2011年11月 北摂(大阪)→宇都宮へ転勤
3児の父親(自覚は無し)
キャンプ・ルアーフィッシングが趣味
何気ない普段の生活を綴ります。
☆読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

実験後は、恐怖の片付けです。

MSR ウィスパーライト・インターナショナル(後始末編)
消化後は、こんな感じになっていますガーンもうボロボロやんダウン

MSR ウィスパーライト・インターナショナル(後始末編)大炎上してしまった為、ミキサーチューブの周辺は煤だらけになってます爆弾

MSR ウィスパーライト・インターナショナル(後始末編)
ティッシュペーパーで軽く拭いてみましたが、もう元どうりに戻りませんタラ~
こうなったら使い倒して頑張ってもらうよ、覚悟しときやー!! 
ケロシンでMSRストーブを使用されている方がおられたら、炎上しない着火方法を教えてください晴れ




同じカテゴリー(ランタン・バーナー)の記事画像
eneloop
フジカちゃん初点火
フジカちゃん到着
フジカ発注完了
GENTOS 355B vs 325
Petzl Tikka plus2 & Zipka plus2
同じカテゴリー(ランタン・バーナー)の記事
 eneloop  (2012-04-21 14:30)
 フジカちゃん初点火 (2011-11-15 19:48)
 フジカちゃん到着 (2011-10-20 09:00)
 フジカ発注完了 (2011-10-06 10:51)
 GENTOS 355B vs 325 (2011-09-18 09:00)
 Petzl Tikka plus2 & Zipka plus2 (2011-09-12 09:00)

この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくです。

ケロシン大変そうですね~
使ってなんぼですよね~
Posted by yossi-yossi- at 2011年01月03日 21:54
☆yossi-さん
あけおめ、ことよろ!!
やっぱりケロで使うのは大変そうです(汗)
トレッキングで時間の無いときはガス缶を使って、キャンプで時間がある時はこいつを使うつもりです。
TPOに合わせて最適な道具をチョイスするのも楽しみです(喜)
Posted by macomaco at 2011年01月04日 23:00
こんちは

今年もよろしくお願いいたします。

ウィスパーはどうしても炎上してしまいますよ。WGでも最初は炎上。
煤が出るのは燃料の性質上ですから~。
諦めて下さい(笑)
Posted by ドレッドライオンドレッドライオン at 2011年01月07日 15:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
MSR ウィスパーライト・インターナショナル(後始末編)
    コメント(3)